イベント
AIって何を見ているの?〜画像認識のしくみを体験してみよう〜
- 開催日
- 2025年11月9日(日)
AIって結局なに?
↓
AIはどうやって“見る”の?
↓
AIの見間違いを考えてみよう!
↓
AIと人のちがいを知ろう
『AIって何が見えてるの?』
AIはどうやってモノを見分けているんだろう?
このワークショップでは、
カメラに映したモノをAIがリアルタイムで認識!
「AIが見ている世界」をのぞきながら、
AIの仕組みを楽しく学びます✨
【講座日程】
日程:11/9(日) 9:30~10:30
場所:流山市生涯学習センター 会議室
【対象・定員】 小学4年生~大人までOK! 定員10名(保護者同席可、退出自由)
【参加費】 1500円(教材費込み)
【その他注意事項】
①確実に参加する方がお申し込みください(ご本人様の参加の意思を必ずご確認ください)
②本講座は、最低開講人数があり、講座開催1週間前までに3人集まらなかった場合は開講を見送ります
③本講座で作製した部品などはすべてご自宅にお持ち帰りください
④保護者の付き添い可、特別なケアが必要な場合はご相談ください
⑤本講座で講座風景を録画する場合があり、顔ぼかし等配慮の上でSNSに第三者への開示に抵抗がある方はお知らせください
【講師】 NPO法人エンジニアインデックス
https://engineer-index.com/